できるのか
更新できてなくてすみません…!
お盆前にはなんとかっ(自らにプレッシャーをかける)
いつも拍手すみません!ありがたや泣
お返事も遅すぎて申し訳ないです…
お盆前にはなんとかっ(自らにプレッシャーをかける)
いつも拍手すみません!ありがたや泣
お返事も遅すぎて申し訳ないです…
PR
梅雨明けしたもののこの三連休は土砂降りでしたね。おかげで涼しいです。
間が空いてしまいましてすみません。
うむ、色気的には今はこれくらいが限界や…
最近吉田修一を読んでます。悪人とかの作者さんですね。
初期作品はゲイ登場率がけっこう高いのでおいしいです。
しかし文学作品に出てくる同性愛者って大体酷い目に遭うと思うんですが。なぜ…
拍手有難うございます!やる気スイッチ~
大変遅くなりました、お返事です
間が空いてしまいましてすみません。
うむ、色気的には今はこれくらいが限界や…
最近吉田修一を読んでます。悪人とかの作者さんですね。
初期作品はゲイ登場率がけっこう高いのでおいしいです。
しかし文学作品に出てくる同性愛者って大体酷い目に遭うと思うんですが。なぜ…
拍手有難うございます!やる気スイッチ~
大変遅くなりました、お返事です
団地ともおをご存知ですか?
スピリッツで連載している漫画で、今NHKでアニメもやってます。
私は単行本を何冊か読んだことあるだけなんですが。
アニメを見ていたら不覚にも、も、萌えが…!
団地に住む、主に小学4年生の子どもたちの話なんですが。
みつおくんと根津くんという子が出てくるんです。二人は団地のお隣さんで親友です。
みつおくんは眼鏡で読書好きの優等生。根津くんは出っ歯でちょっとひねくれ者。
根津くんは性格がいいとは言えないのですが、自分の懐に入れた人にはガードが緩くなります。
正反対ともいえる二人が親友、というのも萌えどころですが、アニメ12話のエピソードで
やられてしまい、鉄を熱い内に打ちました!
知ってる人にしかわからないと思うので申し訳ないのですが…
中学生になった設定で、根津くんはプライド故いろいろ気になるお年頃。
それをなだめるみつおくん、という感じで。
つづきに置いときます。
スピリッツで連載している漫画で、今NHKでアニメもやってます。
私は単行本を何冊か読んだことあるだけなんですが。
アニメを見ていたら不覚にも、も、萌えが…!
団地に住む、主に小学4年生の子どもたちの話なんですが。
みつおくんと根津くんという子が出てくるんです。二人は団地のお隣さんで親友です。
みつおくんは眼鏡で読書好きの優等生。根津くんは出っ歯でちょっとひねくれ者。
根津くんは性格がいいとは言えないのですが、自分の懐に入れた人にはガードが緩くなります。
正反対ともいえる二人が親友、というのも萌えどころですが、アニメ12話のエピソードで
やられてしまい、鉄を熱い内に打ちました!
知ってる人にしかわからないと思うので申し訳ないのですが…
中学生になった設定で、根津くんはプライド故いろいろ気になるお年頃。
それをなだめるみつおくん、という感じで。
つづきに置いときます。
B’Zで一番好きな曲は「love me,I love you」です。「願い」も好きです。
いや、Mステ見たんで…
ひと昔前もベスト2枚出して大ヒットしましたよね。25年も売れ続けるって凄いなぁ
おっと明日からコンフェデ杯や…!
拍手有難うございます!もう一息!
遅くなりました、お返事です
いや、Mステ見たんで…
ひと昔前もベスト2枚出して大ヒットしましたよね。25年も売れ続けるって凄いなぁ
おっと明日からコンフェデ杯や…!
拍手有難うございます!もう一息!
遅くなりました、お返事です
あんまり雨降らないですね。
近年は、こう、しとしとと降り続ける雨、というのが減ったように思います。その代わり集中豪雨に…
風情が…っないっ
この間初めてマンガを「レンタル」したんですよ。読みたいの全部買ってたらえらいことになりますしね。
羽海野チカ先生の「三月のライオン」と吉田秋生先生の「海街ダイアリー」
三月~は高校生でプロ棋士の男の子が主人公。彼の周囲の人々とプロの将棋の世界を生きる人達の
生き様を描いています。
心理描写が丁寧で繊細。主人公のガラスのハートにやきもきしながらも応援したくなり、周囲の人達の
想いや言葉に勇気をもらえます。いいまんがや…
背景がしっかり描き込まれていて、季節や空気が感じられて物語にすぅっと入っていけます。
それにしてもうみの先生はセンスの塊のような人ですなぁ
お気に入りの人物は島田さんです。
海街~は鎌倉が舞台。設定が込み入っているので説明がし辛い…(下手なだけ)
とにかく鎌倉で一緒に住むことになった4姉妹(一番末の妹が異母妹)のお話。
2巻以降は主に末っ子のすずちゃん(中学生)視点で進みます。
生きていれば誰にでも起こりうる出来事が描かれています。それに直面した時、自分はどう行動するのか、
相手はどういう気持なのか…。何気ない風景なのにどのシーンも珠玉です。
吉田先生、人生何周かしてるんじゃないの!?と思ってしまうほど。名言が沢山です。
以上、マンガ紹介でした☆
拍手ありがとうございます!いつもすみません!
お返事です
近年は、こう、しとしとと降り続ける雨、というのが減ったように思います。その代わり集中豪雨に…
風情が…っないっ
この間初めてマンガを「レンタル」したんですよ。読みたいの全部買ってたらえらいことになりますしね。
羽海野チカ先生の「三月のライオン」と吉田秋生先生の「海街ダイアリー」
三月~は高校生でプロ棋士の男の子が主人公。彼の周囲の人々とプロの将棋の世界を生きる人達の
生き様を描いています。
心理描写が丁寧で繊細。主人公のガラスのハートにやきもきしながらも応援したくなり、周囲の人達の
想いや言葉に勇気をもらえます。いいまんがや…
背景がしっかり描き込まれていて、季節や空気が感じられて物語にすぅっと入っていけます。
それにしてもうみの先生はセンスの塊のような人ですなぁ
お気に入りの人物は島田さんです。
海街~は鎌倉が舞台。設定が込み入っているので説明がし辛い…(下手なだけ)
とにかく鎌倉で一緒に住むことになった4姉妹(一番末の妹が異母妹)のお話。
2巻以降は主に末っ子のすずちゃん(中学生)視点で進みます。
生きていれば誰にでも起こりうる出来事が描かれています。それに直面した時、自分はどう行動するのか、
相手はどういう気持なのか…。何気ない風景なのにどのシーンも珠玉です。
吉田先生、人生何周かしてるんじゃないの!?と思ってしまうほど。名言が沢山です。
以上、マンガ紹介でした☆
拍手ありがとうございます!いつもすみません!
お返事です